2020年2月14日金曜日

ソルト & ストロー

日本は暖冬だそうだけど,こちらも暖冬で,梅は満開を過ぎてしまったところもあるし,水仙も早々と満開になりました.
相変わらず毎日雨ですが,2月の後半に入ったので,これからどんどん晴れの日が増えてくると思います.

串揚げレストランが1月末にはキャピトル・ヒルにオープンするはずだったのですが,なかなかオープンしたという話を聞かないので,オープン予定地に見に行ってみました.

内装を仕上げているのかと思えば,誰もいる様子はないし,オープンはまだまだ先だなと思いましたよ.

暖冬なのでね,隣のアイスクリーム店,ソルト & ストローに入りました.
オープン当初の店内は人でいっぱいだったのですが,冬だということもあるし,人出も落ち着いたということもあって,待たされることもなく,試食も何回もできました.

注文したのは,バルサミコ・ストロベリーとバニラのスプリット・スクープです.1スクープが$5.25と強気の値段設定なので,スプリット・スクープの50セントを追加しても2つのフレーバーが楽しめるのはありがたい.2スクープにすると $7.25ですよ.
バルサミコ・ストロベリーは,バルサミコ酢の酸味が強かったのですが,慣れたら美味しくなりました.バニラは,普通のバニラでした.


Salt & Straw
714 E Pike St.
Seattle WA 98122
コメントを記入される時には、記入者の欄は「名前/URL」を選んで、名前欄に書き込み名を入れてURLは空欄にして下さい。 または、記入者の欄は「匿名」を選んで本文に書き込み名を入れてください。 書き込まれたコメントはすぐには表示されません。たぶん次の日には表示されます。

2020年2月9日日曜日

獨餃麺

ウォリング・フォードに行くといつも石庵・骨格・宜しくに入ってしまうので,他の店にはあまり行かないのですが,QFCの向かいに中華料理店がオープンしたので,行ってみました.以前はウァーリー・バーガーがありました.

最初に注文したのは, 鶏ワンタンのラー油ソースです. 鶏肉紅油抄手 $5.75 そんなに辛くないし,ワンタンの食感がツルッとして美味しいです.5個入りですが量は少ないなぁ.

牛すじ煮込みが具になった 牛筋湯麺 $9.95は,他の中華料理店にはない,コショウが効いた塩味のスープでした.よくあるのは醤油煮込みの牛肉を使った醤油麺なんだけど,ここは塩ゆで牛を使った塩コショウ湯麺.これはうまいなぁ.麺が刀削麺なので食べごたえがあっていいな.
もやしもたっぷり入っています.

それから,焼き餃子12個を注文しました.猪肉三鮮餃子 $12.95 焼き餃子だと +$1.00なので,ちょっと高いけどね.餃子で $13って.それでも高いなりにうまかったです.



Dumpling The Noodle
1719 N 45th St
Seattle, WA 98103
コメントを記入される時には、記入者の欄は「名前/URL」を選んで、名前欄に書き込み名を入れてURLは空欄にして下さい。 または、記入者の欄は「匿名」を選んで本文に書き込み名を入れてください。 書き込まれたコメントはすぐには表示されません。たぶん次の日には表示されます。

2020年2月8日土曜日

カルメロ タコス

最近オリーブ通りを使うことが多くなったので,オリーブ通りにあるうまいと評判のメキシカン・タケリアの「カルメロ タコス」に行ってきました.
ここは「うまい」という口コミがないと外観だけでは入れないなぁ.外から見ると,ローカル・コンビニの角に窓があいているだけだからね.
ヒルクレスト・マーケットの中に入っていくと,角でタケリアが営業しています.イートイン・コーナーは8席くらいの狭さです.

カーネ・アサダ(ステーキ)とパイナップル・ポークを注文しましたよ.各 $2.65です.飲み物は米から作ったホルチャータ $2.70にしました.

 カーネ・アサダはワカモレソースがうまいし,たっぷりのステーキも柔らかくてこれは満足だなぁ.厚めのトルティアがこれまたうまいから,食べごたえがあります.
それよりもうまいのがパイナップル・ポーク.これはうまいなぁ今まで食べたタコスの中で一番うまい.柔らかく煮た豚肉は,パサパサしていなくて,しっとりして,パイナップルによく合います.
付け合せのニンジンとタマネギは,靴下の匂いがするので,食べないけどね.


Carmelo's Tacos
110 Summit Ave E
Seattle, WA 98102
コメントを記入される時には、記入者の欄は「名前/URL」を選んで、名前欄に書き込み名を入れてURLは空欄にして下さい。 または、記入者の欄は「匿名」を選んで本文に書き込み名を入れてください。 書き込まれたコメントはすぐには表示されません。たぶん次の日には表示されます。

2020年2月2日日曜日

ももさん

宇和島屋の向かいに料理の鉄人の和の鉄人だった森本さんがラーメン店をオープンしたのが,去年の秋でした.それから機会があるごとに覗いてみるのですが,いつも行列ができていたので,入らずにいましたよ.
1月の21日からランチもオープンするというので,さすがにもう行列は無いだろうと思って,行ってみました.

単品メニューも有るのですが,セットメニューから注文してみました.ラーメンは,とんこつ,チキン,たんたん,豚バラから選んで,丼は牛丼,ポキ丼,カレーから選んで$18です.丼の代わりに巻き寿司も選べますけどね,どんぶりにしましたよ.

担々麺と鮭ポキ丼なんだけど,担々麺がちょっとくどかったなぁ.麺はいいんだけどね,スープが濃すぎた.鮭ポキは,鮭は新鮮でいいんだけど,ポキソースが塩が多すぎてこれまたいまいちでした.

豚バラ麺は,具が揚げた豚バラなんで,超高カロリー.揚げた豚バラに甘いソースをからめているのも,またくどくなっている原因なんだよねぇ.それなら豚バラ麺を注文しなければいいじゃないかということになるんだけど,一度は食べてみないとわからないからね.
これに合わせた牛丼は,どことなく味の素の営業用牛丼の具っぽい味なんだよなぁ……
吉野家の牛丼の具よりも甘みが強くて,肉質が吉野家よりも少しだけ噛みごたえのある感じです.


Momosan
504 5th Ave S
Seattle, WA 98104
コメントを記入される時には、記入者の欄は「名前/URL」を選んで、名前欄に書き込み名を入れてURLは空欄にして下さい。 または、記入者の欄は「匿名」を選んで本文に書き込み名を入れてください。 書き込まれたコメントはすぐには表示されません。たぶん次の日には表示されます。

人気の投稿