2013年9月14日土曜日

マクリナ・ベーカリー & フジ・ベーカリー

シアトルはもうすっかり秋で、紅葉もそろそろ始まっています。夏は毎日晴れだったのですが、だんだん雨の日が増えてきました。これから雨の毎日ですな。
いつも行くスーパーの駐車場で、ゆる~い虹をみつけたので、夏の記念に撮っておきましたよ。

職場から歩いていける距離に4月頃オープンしたフジ・ベーカリーです。回転してすぐに行った時には、客が少なくてすぐに閉店してしまうかも、と思っていたのですが、商いは堅調みたいです。アンパン$2.50とカレーパン$3を買ってきましたよ。カレーパンはいつもおいしいね。アンパンは、餡はいいんだけどパンがいまいちでした。

自宅から歩いていける距離にあるのが、いつものマクリナ・ベーカリーです。今回は3種類買ってきました。右上のほうれん草とチーズ$3.20は、見た目はいまいちですが結構うまいです。見た目がいい下のShiacciata$2.75は、チキンと黄色いトマトのピザトーストです。これは見た目だけでいまいちおいしくないです。
一番美味しいのが、白いピーチターンオーバー$3.50。これはおいしいなぁ。アメリカンなのに甘さ控えめで果物の味がしっかりしています。レモン果汁で味が締まっているんだなぁ。

Fuji Bakery, Elliott Ave
1030 Elliott Ave. W
Seattle, WA 98119

Macrina Bakery Belltown
2408 First Avenue
Seattle, WA 98121




コメントを記入される時には、記入者の欄は「名前/URL」を選んで、名前欄に書き込み名を入れてURLは空欄にして下さい。 または、記入者の欄は「匿名」を選んで本文に書き込み名を入れてください。

2013年9月8日日曜日

銀座焼き肉

ベルビューの ダウンタウンにある銀座焼き肉ですよ。昼間から焼き肉をやベル人は少ないらしくて、焼き肉ランチメニューを注文しているお客さんは他にはイなかったのですが、せっかくなので焼肉ランチ$19.50にしました。
テーブルには無煙ロースターがあって、煙を全部吸い込んでくれるので、ランチタイムに食べても午後からオフィスで匂いが気になることはないと思います。

焼肉を焼く前に出てくるのがサラダと刺し身と天ぷらの3点セットです。
天ぷらは野菜天にエビ1本の5点盛り。エビ天が思いのほかおいしかったです。
刺し身は大ぶりに切ったキハダ、ハマチ、サーモンの3点盛り。これは切り身がちょっと厚すぎかなぁ。半分の厚みで2切れにすれば食べやすいんだけどね。

メインの焼き肉は、手羽とタンとカルビに野菜焼きが付いています。野菜の天ぷらと同じ材料を今度は焼いて食べるので、なんだか味が重なりますね。焼き肉に野菜焼きを付けるなら、天ぷらはエビ2本だけにして差をつければいいのになぁ。

肉の方はと言うと、塩コショウの手羽がちょっとグロいです。手羽元の骨が抜いてあって、アメリカンな店では絶対にしない下拵えですが、何だか見た目がね、白くていまいち。でもおいしいですよ。

タンの質はいいとは思うのですが、ちょっと薄すぎて味がわからないうちに無くなってしまうなぁ。
カルビは骨太すぎ、脂多すぎ。ディナーで出せない部分だんだろうけど、これはランチでも出してはいけないんじゃないだろうか?と思います。

でもこれだけ付いて$20弱なので、文句をいうお客さんは少ないんだろうと思いましたよ。


Ginza Yakiniku
103 102nd Ave SE
Bellevue WA 98004

コメントを記入される時には、記入者の欄は「名前/URL」を選んで、名前欄に書き込み名を入れてURLは空欄にして下さい。 または、記入者の欄は「匿名」を選んで本文に書き込み名を入れてください。

2013年9月7日土曜日

富満水餃店

ショアラインの富満水餃店です。もうここは何度も何度も通っているので、すっかり常連ですよ。注文するのも毎度おなじみの炒飯と水餃子です。
シアトルには中華料理店は多いのですが、なんだかこの店の味が好きなんだなぁ。

チキン炒飯$7.95は、いつもの通り冷凍ミックスベジタブル抜きですよ。彩りは悪いのですが、ミックスベジタブルはまずいので入ってないほうがいいよね。いつもの通り程よい塩加減でおいしいです。

もう一品の酸辛湯餃子$8.95は、一時期おいしくなくなったことがあったのですが、また昔の味に戻っていました。台湾風の酸辛湯の中に大きめの餃子が8個入っていますよ。これは食べごたえがあるなぁ。四川や広東の酸辛湯ではないので、控えめな辛さと酸味のスープがおいしいです。

Fu Man Dumpling House
14314 Greenwood Ave N
Seattle Wa 98133



コメントを記入される時には、記入者の欄は「名前/URL」を選んで、名前欄に書き込み名を入れてURLは空欄にして下さい。 または、記入者の欄は「匿名」を選んで本文に書き込み名を入れてください。

2013年9月1日日曜日

ピアッティ


ユニバーシティ・ビレッジにあるイタリアン・レストランのピアッティです。週末の朝、ブランチ・メニューがある時間帯に行ってきましたよ。ブランチでも最初にブレッドとオリーブオイル・バルサミコのセットは出てきます。これがおいしいんだ。

この日は何を迷ったのか、ついブランチメニューからハッシュドポテト$13を注文してしまいました。
高い割にはいまいちです。ごろごろのじゃがいもはおいしいけどね、牛肉が全然おいしくなくて、パッサパサです。目玉焼きがのっているので絡めて食べるとまだマシですが、それでもこれはもう注文しないなぁ。

もう一品は生ハムとモッツァレラチーズのイタリアン・サンドイッチ$14です。付け合せはフレンチフライにしたのに、間違えてポレンタ・フライが付いてきました。ポレンタフライは塩辛くてイマイチなんだ。
サンドイッチはおいしかったです。生ハムの質が良くてくどくありません。でもこれで$14はちょっと考えてしまうなぁ。

Piatti Ristrante & Bar
2695 NE Village lane
Seattle WA 98105



コメントを記入される時には、記入者の欄は「名前/URL」を選んで、名前欄に書き込み名を入れてURLは空欄にして下さい。 または、記入者の欄は「匿名」を選んで本文に書き込み名を入れてください。

人気の投稿