2014年4月27日日曜日

リアム


最近ユニバーシティ・ビレッジに行く機会が多いので、新しくオープンしたレストランに入ってみるのですが、いまのところハズレはない感じですよ。今回入ってきたリアムもQFC側に新しくオープンしました。

ハッピーアワーは、ビールが1パイント$4なので、地元のSound Gaardenというウィートビアにしましたよ。これが体に染みるうまさなんだ。
つまみは、サラミとチーズの盛り合わせ$6です。スモークチーズとサラミとクラッカーとなにかで柔らかくしたレーズンのセットです。なにでふっくらさせているのかはわからなかったのですが、なかなかおいしかったです。

食事には、まずはアランチーニ$5です。リゾットのフライなんだけど、これはいまいちでした。アメリカンな人達が好きなマカロニチーズ味なので、いまいちリゾットにした意味がわかりませんよ。バジルのソースもあんまり合ってないし。

リアムズバーガー$9はうまいなぁ。見た目はただのチーズバーガーですが、実は肉がうまいです。焼き方はミディアムかミディアム・レアにしてもらった方が肉の味が良くわかります。ピンク色の酢漬けオニオンも味のアクセントになっておいしいです。
ハンバーガーの肉がうまいので、リブアイ・ステーキ$38もきっとうまいだろうと期待してますよ。

Liam's
2621 NE 46th St.
Seattle, WA 98105




コメントを記入される時には、記入者の欄は「名前/URL」を選んで、名前欄に書き込み名を入れてURLは空欄にして下さい。 または、記入者の欄は「匿名」を選んで本文に書き込み名を入れてください。 書き込まれたコメントはすぐには表示されません。たぶん次の日には表示されます。

2014年4月26日土曜日

鼎泰豐

ユニバーシティ・ビレッジに2013年12月にオープンした鼎泰豐です。この店の小龍包を食べるためにベルビューまで行っていたのですが、少し近くなりました。ビレッジの中で、、QFCがある側に新しくできた駐車棟の2階にありますよ。

豚肉炒飯 $8.25 は、値段の割にはちょっと物足りない量だと感じるけど、きっとアメリカンなサイズに慣れてしまったからだと思います。塩味もちょうど良くて、油が少なめで、家ではできない中華の味でした。

土日の11時半までしか注文できない、スープ付きミニ小龍包 $12 も食べてきましたよ。スープの味は、日本で炒飯についてくるスープとよく似ています。ミニ小龍包は、これはこれなりの良さはあるとは思いますけどね、やっぱり普通サイズが10個入った小龍包の方がいいと思うなぁ。ミニサイズだと中のスープも少ないし、皮が破れやすいし。次は普通サイズの小龍包を注文しようと思います。

Din Tai Fung
2621 NE 46th St #163
Seattle, WA 98105



コメントを記入される時には、記入者の欄は「名前/URL」を選んで、名前欄に書き込み名を入れてURLは空欄にして下さい。 または、記入者の欄は「匿名」を選んで本文に書き込み名を入れてください。 書き込まれたコメントはすぐには表示されません。たぶん次の日には表示されます。

2014年4月13日日曜日

5スポット


クイーンアンの坂を登り切ってすぐのところにあるアメリカンなレストランの5スポットです。店内には飛行機のディスプレイがありますよ。最近タイ料理ばかり食べていたので、アメリカン・レストランは久しぶりです。

ポークチョップ $15.75は大きめの骨付き豚ロースが2枚です。日本ではとんかつにしたり生姜焼きにするところですが、この店ではメキシカンなスパイスで下味をつけて網火でグリルしています。焼いた肉にありがちなパサつき感はそれほどでも無く、ソースとマッシュポテトと一緒に食べるとなかなか良い感じです。付け合せのケールが塩辛過ぎて食べられたものじゃなかったのでした。でもマッシュポテトはとても美味しかったですよ。

テキサスバーガー $15.50は、サーバーにお勧めを聞いたらすぐにこれがいいよと言うので決めました。和牛ハンバーグにハラペニョ、チーズ、ベーコン、フライドオニオンが入って、バンズはどこにあるのかわからないくらいボリュームたっぷりです。
付け合せのフレンチフライも大盛りで、揚げ物が多すぎて胸焼けしそうですよ。これは半分でも十分満足できる量だなぁ。和牛ハンバーグの味がいいので、どんどん食べましたよ。フレンチフライはやっぱり多すぎた。最後は涙目になって食べました。とほほ。


5 SPOT
1502 Queen Anne Ave N
Seattle, WA 98109

コメントを記入される時には、記入者の欄は「名前/URL」を選んで、名前欄に書き込み名を入れてURLは空欄にして下さい。 または、記入者の欄は「匿名」を選んで本文に書き込み名を入れてください。 書き込まれたコメントはすぐには表示されません。たぶん次の日には表示されます。

2014年4月12日土曜日

ヤムヤムタイ

シアトルでは桜がもうすっかり葉桜になってしまって、八重桜も満開を過ぎてそろそろ 葉が出てきた頃ですよ。なんだか今年は季節の移り変わりがはやい様な気がするなぁ。

今回も行きつけのタイ料理店ヤムヤムタイです。ショアラインにあるセントラルスーパーマーケットに買い物に行くついでにこの店でランチを食べてますよ。

牛肉麺 $7.95は、スープがちょっと酸っぱくて、ちょっと甘くて、ダシが効いてて、タイ風スープの味です。注文する時に辛さをミディアムにしたから、辛過ぎでしたけどね。この店のミディアムは辛くて、辛くて。マイルドにしてもらわなくてはなりません。マンゴの飾り切りみたいに切った肉団子がちょっとグロいです。丸いままでいいじゃないかと思った次第。

定番のパッドシーウー $7.95は、ニョクマム少な目、甘さも控え目なアメリカンな味付けでしたが、本場の店にありがちなくどさが無くて、これはこっちの方がいい感じです。これまた辛さをミディアム指定してしまったので、辛過ぎでしたけどね。白飯があればご飯がどんどん進む甘じょっぱい醤油味ですよ。
さすがに食べ過ぎ警戒中なので別オーダーで白飯を追加するのはやめておきました。

Yum Yum Thai
900 N 160th St.
Shore Line WA 98133






コメントを記入される時には、記入者の欄は「名前/URL」を選んで、名前欄に書き込み名を入れてURLは空欄にして下さい。 または、記入者の欄は「匿名」を選んで本文に書き込み名を入れてください。 書き込まれたコメントはすぐには表示されません。たぶん次の日には表示されます。

人気の投稿