2012年8月29日水曜日

モリー ムーン アイスクリーム


熱波は去ったのですが、まだかろうじて夏が続いているシアトルです。今年は30℃を越えた日が全部で6日(2日づつ3回)くらいでした。これからはもう30℃を超える日は無いと思いますよ。

アイスクリームの人気店というとモリー・ムーンです。コクのあるうまさとすっきりした後味のアイスクリームなので夏の間は行列が絶えません。

バルサミコ・ストロベリーとロースト・アプリコットの2種類で1スクープにして、ワッフルコーンを付けてもらいました。($4.85) この店のワッフルコーンは、焼き立てでおいしいんだ。バルサミコ・ストロベリーは酸っぱ過ぎていまいちでしたが、アプリコットはおいしかったです。

Molly Moon's Ice Cream
1622 N 45th St
Seattle WA 98103


2012年8月28日火曜日

石庵


ウォーリングフォードの石庵です。久しぶりにハッピーアワーに行ってきました。久しぶりに行ったら寿司職人の兄ちゃんが辞めてしまっていてがっかりなん だ。彼がいない時は寿司メニューから注文しないというくらいお気に入りだったのになぁ。シアトル市内のほかの寿司屋にでも転職したのかなぁ…

ハッピーアワー・メニューから注文したのは、サッポロ・ドラフト$2.50、焼きトン2串で$2、コロッケ$2、生牡蠣2個で$2です。コロッケって前は 2つ出てこなかったっけ?時代の流れを感じました。でも手作り風の質の良い方の冷凍コロッケなのでOKです。これで総額$10なので、まだハッピーアワー 感はありますけどね、前よりは厳しさを感じます。

でもこれだけで終われないので、石庵名物のマグロのカマ焼き$7.80と焼きおにぎり$2.80も食べましたよ。今回のマグロのカマは趙巨大で、見た瞬間 これは食べ切れないなと観念しましたが、なんとか間食しました。5~6人でシェアしてちょうどいいくらいの量がありました。


Issian
1618 North 45th Street
Seattle, WA 98103




2012年8月22日水曜日

焼肉 西園

フェデラルウェイの韓国焼肉店はどんどん減っているようで、99号線を走っていてもなかなか焼肉店の看板が見つからなくなってきました。そのかわり焼肉食 べ放題の店は人気があるようですけどね。もう歳なので量より質というわけで今回も西園です。この店は肉の質が良いのに量も十分で、シアトル市内にはここと 同じようなコストパフォーマンスの高い店は見つからないほどです。フェデラルウェイまで行くのが億劫ですけどね。

注文したのはカルビ$24.95です。骨付きを開いた大きなカルビが2本でこの値段は他には無いです。肉質も良くて柔らかいです。骨ぎわのスジまでおいしく食べられます。うっかりしてちょっと焼きすぎてしまっても十分ジューシーです。
プルコギ$15.95もカルビかと思うくらいの霜降り状態で、柔らかくておいしいです。カルビじゃなくてプルコギだけでもいいかも。おかずは全部で11皿でおかわり自由。これもうれしいね。

Western Garden
1706 S 320th St
Federal Way, WA 98003


2012年8月15日水曜日

ウマ タイ


毎日暑くて食欲減退なんだけど体重は減らない日が続いています。こういう時には暑い国の食べ物ということで、バラードにあるタイ料理店ウマ・タイに行って きましたよ。この店は安い・うまい・速いの上に量も多いので、ホノルルでよく通った「バンコクシェフ」のような店です。「ウマタイ、ウマタイ、ウ~マタ~ イ」とモヤモヤさまぁ~ず2のハワイ大学の歌をまねて歌いながら行ってきました。いつものようにタイカレーももちろん食べているのですが、今回は定番のタ イチャーハンとパッドタイそれぞれ $6.99 の紹介ですよ。味付けは全体的にちょっとだけ甘めなので、好みが分かれるかもしれません。

タイチャーハンは、タイ風味がなんだか分からないけどおいしいです。辛さはミディアムにしてみましたがそれほど辛くないので、スパイスが効いているわけで はないのですがタイ風味がうまいです。肉は牛鶏豚から選べます。チキンにしてみましたけど、タイ風味によくあっていました。

パッドタイにはご飯が付いてくるのがいいね。焼きそばをおかずにご飯を食べるようなものですが、甘辛い味付けが結構いけます。もちもちした米麺の食感もおいしいです。

Uma Thai
5401 20th Ave NW
Seattle WA 98107

人気の投稿