2012年10月5日金曜日

ドール・プランテーション
















10月4日に放送された「男気じゃんけんinハワイ」でも立ち寄っていたドール・プランテーションです。ドール・パイナップル園と言った方が分かりやすい かも。ここは休憩するのにちょうどいい場所にあるので、何度も訪れています。ホノルルに住んでいた時も、日本から誰か来れば、とりあえずここは外せないポ イントなので行きますし、シアトルに住んでいる今でも、ハワイに滞在中にノースショアに行くのならドール・プランテーションで休憩します。

ハワイに住んでいたころに比べると、売店の規模は3倍くらいに広がっていますけどね、食べるのは今でも同じです。パイナップル・ソフトクリームを食べて、 パイナップルの切り方実演を見た後に試食のパイナップルを食べるのが定番。あの試食のパイナップルは、いつ食べても甘くておいしいんだよね。


DOLE PLANTATION
64-1550 Kamehameha Highway
Wahiawa HI 96786

2012年10月4日木曜日

ロミーズ

ハワイに住んでいたころは2件くらいしかなかったカフクのエビ・ワゴンですが、今ではいたる所にありますね。カフクじゃなくてもカフク・エビの看板を出し ていて、本当にカフク・エビなのかなぁ?と思う店も多いです。数多くのカフクのエビ・ワゴンの中でもいつも通っているのは「ロミーズ」です。日本語情報誌 にはほとんど載らないんだけどね、いつも満員です。

手長海老があれば、手長海老を選ぶことをお勧めします。Prawn(プローンに近い発音)はあるかって聞いてみて、あれば迷わずPrownにしましょう。 でもすぐ売切れてしまうんだよねぇ。朝ワイキキから電話して、「ランチに行くからPrown予約します」というように予約しておくと手に入ります。

この日は予約しなかったので、シュリンプですけどね、シュリンプもうまい。バターガーリック味$12です。エビが新鮮だからエビ味噌がうまい。他の店では こんなにおいしくないんだよ。ツアーで運転手がリベートをもらえる店に連れて行かれてしまうと、「カフクエビってこんなものか」といい印象はのこらないん だけど、ロミーズをはじめに食べたみなさんは、きっとまた食べたくなると思いますよ。

皮をむいて、エビ味噌をすすって身を食べて、たまにご飯も食べて、あっという間に完食してしまいました。


Romy's Kahuku Prawns & Shrimp
56781 Kamehameha Highway
Kahuku HI 96731

2012年10月3日水曜日

アイス ガーデン

 アイエアはワイキキからは遠いし、かといってワイケレに行く途中に立ち寄ってみるほどの場所でもないし、観光の皆さんはほとんどいませんよ。アロハ・スタジアムに行った観光の皆さんが迷い込むくらいでしょうか。

アイエアショッピングセンターの2階(マクドナルドのある階)にひっそりとばあちゃん2人で店を開いています。「次にハワイに来る時までばあちゃん元気でいるかな」といつも思うんだけど、変りなくシェイブアイスを売り続けてますよ。
注文したのは、プリン2個とモチが入ったかき氷$6.50です。ちょっと高すぎだろうと思うんだけどね、ばあちゃん2人の店のためにチップも入れて、気持よく食べてきましたよ。でもプリンの味は3年前の方が美味しかったような気がしました、わははは。

Ice Garden
99-080 Kauhale St
Aiea, HI 96701

2012年10月2日火曜日

ジッピーズ カハラ店


ジッピーズのサイミンとチリ・ライスの組み合わせは最強で、ホノルルを離れてずいぶん経つのにまだ思い出します。健康には良くない気がするんだけど、やめられないなぁ。値段も手頃で、2つあわせて$6くらい。

サイミンはスープも麺も日本のラーメンとはちょっと違う独特な旨みがありますよ。脂は殆ど無いので、ラーメンだと思って食べると物足りないと思いますけどね、ラーメンじゃなくてサイミンだからしょうがないよね。

チリ・ライスは人気があるので組み合わせで色々なバリエーションが楽しめます。チリはオリジナル・チリ、豆の入っていないチリ、肉がないっていないチリの 3種類。チリだけかライスかクラッカーかコーンブレッドを一緒に注文できます。でもいつも注文するのはオリジナル・チリとライスなんだよねぇ。


Zippy's Kahala
4134 Waialae Ave
Honolulu HI 96816


人気の投稿