2011年10月9日日曜日

スモーキン ピート's BBQ

バラードにあるBBQ店、スモーキンピートです。大通りから離れた住宅地の真ん中にあるので見つけにくいのが難点です。住宅地なので路駐できる場所はすぐ見つかりますが。店の裏も駐車場があります。

注文したのは、2+2コンボ$15.95です。二種類の肉と、二種類のサイドディッシュが選べます。肉はBBQスペアリブとブリスケットにして、サイドはカウボーイビーンズとライスにしました。
スペアリブがうまいなぁ。スペアリブは肉がパサつきがちなのですが、ジューシーで旨味があります。骨離れも良くて食べやすいです。オリジナルのBBQソースが美味しくて、スペアリブによくあいます。
ブリスケットは塊からスライスして出てきます。これまたジューシーでうまい。スモークの具合がちょうど良くて、香ばしいです。
サイドの豆が煮詰まってしまっていて塩辛かったのが残念だけど、スパイスの効いたライスピラフはおいしかったですよ。

Smokin' Pete's BBQ
1918 NW 65th
Seattle WA 98117


2011年10月8日土曜日

タイ タニ キッチン

バラードの街の中心にあったサンドイッチチェーン店のサブウェイが撤退した後にタイ・レストランが入ったというので行って見ました。駐車場が店の裏にあって路駐できる場所を探す必要もなくて便利です。

注文したのは、レッドカレー$10.95、ライスは別で$1.50、総額$12.50。ちょっと高いなぁ。ボリュームはたっぷりなので、普通に盛れば2人 前くらいになる程ですよ。ところが味はというとこれがイマイチで、ダシのない味噌汁のようで旨味が足りない。ココナッツミルクとスパイスは十分なので、物 足りないのは何が足りないのかわかりません。

もう一品は、タイ料理店ではお馴染みのパッド・タイ$9.95。これはもう全然ダメで、甘すぎです。お菓子のように甘い。何かの調味料を入れる時に間違えて砂糖を入れてしまったのかもしれないと思うほど甘いです。

Thai Thani Kitchen
2021 NW Market St
Seattle, WA 98107


2011年10月2日日曜日

オラピン タイ キュイジーン


アッパークインアンのタイレストラン、オラピンです。シアトルにはタイレストランが多くていろいろなところでタイレストランの看板が目につきます。クインアンにも何件もあるのですが、歩いていてたまたま入ったのがオラピンです。

ペナンカレー$9.95は、コクがあっておいしかったです。タイ料理店でカレーソースが別盛りではなくて、日本のカレーライスのようにご飯の上にかかって 出てくるのは初めてなのでちょっと違和感があったのですが、カレーライスだからまぁいいか。ココナッツミルクとナンプラーの合わせ具合ががちょうど良く、 おいしいカレーでした。

パッドシーイウ(Pud See-iew)$8.95は、幅広な米麺の焼きそば。タマゴが入っていて、水分が多めのしっとりした食感です。鶏肉とタマゴがメインで、野菜はもやしと ブロッコリーです。この味付けがすっぱいんだ。一口食べると間違って酢を入れすぎたのかと思うほどです。でも2口目からはこの酸味が美味しくなるから不思 議だなぁ。酸味が強いのでしつこくなくておいしかったです。

Orrapin Thai Cuisine
10 Boston St.
Seattle WA 98109


2011年10月1日土曜日

サルミ・アルティザン・キュアード・ミート

前回行ってからあっという間に7ヶ月も経ってしまって、Time Fliesとはよく言ったものだと実感していますよ。久しぶりにサルミのサンドイッチを買って来ました。

今回は、Coppa & Mozzarella sandwitch $10.95にしてみましたよ。コッパは豚肉をひき肉にしないで作るプロシュートのようなサラミ。これはおいしいです。プロシュートのように脂身はあまり 付いてなくて、赤身だけなんだけど、肉の旨みが凝縮されていてとてもおいしい。たっぷり挟んであるモッツアレラチーズもミルキーな食感でコッパの塩分を ちょうど良く吸収して、全体として美味しいサンドイッチにしあがっています。
パンに塗るスプレッドも、玉ねぎとベルペッパーも、ペストソースもおいしくて、このサンドイッチが$11という高めな値段でもどんどん売れる理由が分かるような気がします。

Salumi Artisan Cured Meats
309 Third Ave South
Seattle WA 98104

人気の投稿