2012年3月31日土曜日

カフェ べサル

いつもは自宅から歩いて行ける2nd Aveにあるマクリナ・カフェでクロワッサンやブリオッシュの朝食を食べるのですが、今回はシアトルで一番クロワッサンがおいしいという評判のカフェ べサルのアップル・クロワッサンとキッシュを買ってきました。

ハムとスカリオンのキッシュは$4.50とちょっと高めですけどね、おいしいです。たまごたっぷりでキッシュというよりはオムレツのようでした。

アップル・クロワッサンは$4。これもちょっと高めなんだけど、さすがにシアトルで一番おいしいクロワッサンと言うだけあって、サクサクでとてもおいしいです。


Cafe Besalu
5909 24th Ave. NW
Seattle WA 98107

2012年3月25日日曜日

焼肉 西園

去年まではフェデラルウェイの99号線には韓国焼肉の店がたくさんあったのですが、久しぶりに行ってみたら以前行った店が3件も閉まっていて、なかなか焼 肉店が見つかりませんでした。大規模店舗の食べ放題の店は景気が良さそうでしたけど、小さい焼肉店は減っているようです。
トレーダーズ・ジョーの近くにある西園は、以前入ったことがあるのですが、焼肉は食べていなかったので、久しぶりに行ってみました。焼肉テーブルが6卓と普通テーブルが6卓の小さな店です。

注文したのは、カルビ$25とブルコギ$15の2点。これが値段が高い分量も多いんだ。半分の量で半額で注文ができればもっと頻繁にいけるんだけど、これだと気合を入れて食べに行く量です。

ぐるぐる巻きの骨付きカルビは、ジューシーで柔らかくてとてもおいしいです。うっかり焼きすぎてしまっても、ジューシーさが残っているほど。日本の焼肉店だと5人前くらいの量ですが、おいしいのでどんどん食べてしまいました。

ブルコギは、甘さ少な目なタレで味付けしてあっておいしいです。店によってはブルコギが甘すぎるところがあるんだけど、この店は下味の付け方がいい感じでした。

お変わり自由な小皿は11皿。ねぎとレタスのサラダもついています。その代わりサンチュ(サニーレタスやロメインレタスのことも多い)は別注文でした。

Western Garden
1706 S 320th St
Federal Way, WA 98003


2012年3月24日土曜日

エゼル's フェイマス・チキン

ニュージャージーのニューポートに住んでいた頃は、街の中にハリウッドチキンというおいしいフライドチキン屋があって、スーパーの帰りにたまに買って帰っ ていたりしていました。シアトルに引っ越してきてからはおいしいフライドチキン屋がまだ見つかっていないので、あまりフライドチキンは食べなくなりまし た。

シアトル周辺でチェーン店を展開しているEzell's Famous Chickenがおいしいといううわさを聞いて、23rd ave.にある店に行ってきましたよ。買ってきたのは3ピースチキン+ロールブレッドのセット$6.99です。写真では4ピース入ってますけど間違えたの かも。
フライドチキン自体は、うわさほどおいしいわけではなくて、それなりの味です。どちらかといえばKFCの方がおいしいかかなという感じです。

ロールブレッドはおいしいです。これだけ買いに行ってもいいかなと思うほどですよ。

Ezell's Famous Chicken
501 23rd Avenue
Seattle WA 98122

2012年3月19日月曜日

アロハラーメン

約2年ぶりにアロハラーメンに行ってきました。2年前にはじめて入った時は、ぬる~いスープにがっかりしてすごすご退散したのですが、行列ができる人気店だといううわさを最近聞いたので、また行ってみましたよ。今回は、ぬるいスープは出てきませんでした。
土曜日のランチタイムでしたけど店内は混んでいて、ホワイトボードに名前を書いて待っている人達もいました。

注文したのは、ピリ辛味噌ラーメンにガーリックライスを付けたセット$10です。ラーメンにはガーリックチップとラー油がたっぷり入っていました。ちょっ と見えにくいですが、中央には味噌玉が入っていて、自分で溶かして食べるということでした。でも味噌が多すぎで塩辛いです。
ガーリックライスも、名前通りガーリックチップがたっぷりのっています。こちらも塩味が濃すぎです。この店に来るお客さん達は濃い目が好きなようです。

アロハラーメン$8.5は、ゴマ風味スープのチャーシュー麺でした。コーンともやしのトッピング。こちらも塩味濃い目。でも塩辛い味はアメリカンなお客さん達には大人気。

Aloha Ramen
8102 Greenwood Ave N
Seattle WA 98103


人気の投稿