ロイストリートにあるタイ料理店というと、QFC近くのバン・タイに結構人気があるのですが、そのすぐ近くにあるタイ・ヘブンに行ってみましたよ。バン・タイから歩いて2分の近さです。なんでこんな近くに同じタイ料理店を出してしまったのか…
ランチメニューから、定番のレッドカレーとパッド・シーウー、それぞれ$8.95を注文しましたよ。Pad see
ewは、ブロッコリーがほとんど生だったのですが、麺はおいしいです。砂糖醤油の甘辛い味付けともちもちの幅広麺がいい感じです。見た目では良く分からな
いのですが、炒りたまごが入っているので、ご飯のおかずにもぴったり。
レッドカレーは。辛さをマイルドで注文したのに辛いんだ、文字通り鼻血が出る辛さ。日本にいた頃は、高崎の上並榎(というか下小鳥)にあったカレー店「か
らゐ屋」で16倍を食べていたのに、最近はめっきり辛さに弱くなってしまいました。それじしてもマイルドでこの辛さなら、ホットはどれだけ辛いんだという
話ですよ。例によって野菜はほとんど生です。バジルは生でもいいけど、ニンジン、ブロッコリー、ベルペッパーに火がとおって無いと食べにくくて…ポリポリ
食べました。
Thai Heaven
352 Roy Street
Seattle WA 98109
2012年7月31日火曜日
2012年7月25日水曜日
エリシアン



シアトルで有名なマイクロブルワリーのエリシアンに行ってきましたよ。3店舗あるのですが、キャピトル・ヒル店に行きました。店の住所は、E パイク・ストリートですが5号線よりも東側なので、観光の皆さんが集まるパイク・プレイスの近くではありません。マイクロブルワリーなので店内から醸造タ ンクが見えます。当然、でき立ての生を飲みながら食べてきましたよ。
注文したのは、Pork Chile Verde $12。チレ・ヴェルデのイメージは、メキシコ風の辛い豚の角煮だったのですが、この店のはちょっと違いました。角煮と言うよりはチーズ入りカルア・ポー クみたいな感じです。周りに盛ってあるトルティアチップがメキシカンな感じですけどね。チーズたっぷりなので、辛さはマイルドになっていました。
もう一品は、Curry Schnizel $13。簡単に言うとカツカレーです。でもカツはウィナー・シュニッツェルっぽいユーロ感がある風味で、日本のとんかつとは違います。カレーソースも日本 で言う欧風カレーの感じです。ご飯も炊き込みカレーピラフで、なかなかおいしいです。日本のカツカレーではないけどね、これはこれでおいしいカツカレーで した。
Elysian
1221 E.Pike St.
Seattle WA 98122
2012年7月24日火曜日
カリア


グリーンウッド方面で食事となると、アロハラーメンやウォーリングフォードまで行って石庵とかになってしまいがちなのですが、久しぶりにカレーです。直近 でカレーの食べ放題に行ったのかいつだったか定かではないのですが、たぶんニュージャージーに住んでいた頃が最後だったと思います。85thと Greenwoodの交差点近くのインド料理店に行ってきましたよ。ランチ・バフェは$7.99です。
焼きたてのナンを席まで持ってきてくれるし、タンドリーチキンも頻繁に補充されるので、けっこうお得感はあります。でも味は普通な感じです。おいしかった のはバター・チキン カレーと豆カレー。カレーのルーがおいしいです。でもご飯がぱさぱさでいまいちなので、ナンで食べた方がいいかも。
デザートは、マンゴー・ヨーグルトとライス・プディング。これもそこそこって感じです。
Kalia Indian Cuisine
8518 Greenwood Ave
Seattle WA 98103
2012年7月18日水曜日
バラード シーフード フェスティバル

場所はバラードの中心、マーケット通りで行われていました。
南部料理の出店でジャンバラヤとクラブケーキを食べました。2つで$8。クラブケーキはあんまりカニの味がしなくて普通のコロッケでした。ジャンバラヤはおいしかったです。この店はシーフードは得意じゃなかったのか…
隣の出店にあったBBQポークサンドイッチがうまそうだったので、$11で買いました。これはちょっと高いなぁ。まぁまぁでした。
ホタテのベーコン巻をピラフにのっけた出店には行列ができていました。約15分ほど並んでやっと買えました。でも15分並んでまでも食べたいものでは無かったです、とほほ…
2012年7月17日火曜日
エルタナ & アンブロジオ ジェラート


モントリオール・スタイルのベーグルとはどんなベーグルなのか知らなかったので、一通り全種類買って見ましたよ。1個$1です。黒いのはパピー・シード で、白ゴマ、全部のっけ、プレーン、岩塩です。小ぶりでしっかり焼いてあるのは分かるのですが、いまいちどのあたりがモントリオール・スタイルなのか、食 べてみても分かりませんでした。
それより隣のジェラート屋さんがおいしいです。名前は、D'Ambrosio Gelatoで新しくオープンしたばかりの様子。スモールカップで、$3.95は高いけどね。メロンとティラミスにしました。味が濃厚でおいしい。
Eltana
D'Ambrosio Gelato
1538 12th Ave.
Seattle WA 98122
2012年7月11日水曜日
レッドミルバーガー

ハンバーガーが$4のレッドミルですが、マクドナルドやバーガーキングでも($1メニューじゃなくて)通常メニューからハンバーガーを選ぶと$3以上するわけで、値段だけ比べてもそんなに割高感は無いと思います。
レギュラー・ハンバーガー$3.75は、パテ以外にはレタスがはさんであるだけのシンプルなハンバーガーですが、これがうまいんだ。肉の味が良いから、ト マトやオニオンが入っていない方がおいしいくらい。断面写真で白っぽく見えるのがレッドミル特製ソースなんだけど。これがまたいい味出しています。
チーズバーガー$4.05は、アメリカンチーズたっぷりです。チーズでコクが出てマイルドな味になるのですが、それでも肉がうまいなぁ。炭火焼なので余計な脂は落ちてるし、それでいてふっくら焼けているし、文句の付け所が無いです。
サイドオーダーからオニオンリングを選んでみましたが、これもうまい。衣はちょっとスパイシーでカリッとしていて、なかのオニオンは肉厚で柔らかく甘さを感じます。
Red Mill Burgers
1613 West Dravus St.
Seattle WA 98119
2012年7月10日火曜日
フォート・セント・ジョージ

注文したのは、鶏のから揚げランチ$8。シアトルの店なので、日本と比べたらいけないと思うけど、これはねぇ。日本のほか弁の方がもっと安くておいしいなぁ。鶏の揚げ方ももう少し勉強して欲しい感じです。
つぎは、おかずが2品選べるランチセット$7.50から、とんかつとハンバーグを選んでみました。こっちの方が鶏のから揚げよりもずっといい感じです。ハンバーグはまぁまぁだけど、とんかつが小さいけど柔らかくておいしい。付け合せのスパゲッティは懐かしい味がしました。
FORT ST GEORGE
601 South King Street
Seattle WA 98104
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
月イチで通っているキャピトル・ヒルのロンドです.シアトルでは来週から4週間,4月のようにまたすべてのレストランで店内飲食ができなくなるというので,ロックアウト前に行ってきましたよ. 注文したのは とんかつ定食 $18です.前にも何度か食べましたが,今回は肉が柔らかくてうまかったな...
-
中華街 のJade Gardenです。シアトルの情報誌では、いまだにこの店が中華街で安くておいしい点心の店ということになっているので、1年に1度くらいのペースで定期的にチェックしています。 一番安い小点はもう無いのかもしれません。シュウマイ春巻きも中点$3.35です。エビを米粉...
-
先週に引き続き,チッテンデン水門です.この時期サケがどんどんワシントン湖に遡上しているから見どころがいっぱいなんだ. 海からサケの水路に入る手前には養殖池かと 見間違うほどたくさんのサケが泳いでいます.水路の入り方がわからないのか,水路を警戒しているのかわからんけど,水路の手...